※ご予約は6/7(土)10時〜受付開始します
2025/6/27(金)・28(土)に、森岡書店の事務所「A long time ago」(銀座一丁目/奥野ビル)で朗読教室を開催します。昨年初夏に始まり、第6回目の開催です。 昭和初期に建てられた趣のあるビルの一室で、他にはない特別な声の響きを味わいながら、朗読教室をお楽しみいただきます。
テキストは、太宰治の短編小説『女生徒』です。
14歳の女生徒が、朝起床してから夜就寝するまでの一日を、主人公の一人語りで綴っています。6月といえばの太宰治。彼の得意としていた女性独白体を、女生徒になった気分で声にしてみませんか。
自分で、いつも自分の眼鏡が厭だと思っているゆえか、目の美しいことが、一ばんいいと思われる。鼻が無くても、口が隠されていても、目が、その目を見ていると、もっと自分が美しく生きなければと思わせるような目であれば、いいと思っている。私の目は、ただ大きいだけで、なんにもならない。じっと自分の目を見ていると、がっかりする。お母さんでさえ、つまらない目だと言っている。こんな目を光の無い目と言うのであろう。たどん、と思うと、がっかりする。これですからね。ひどいですよ。鏡に向うと、そのたんびに、うるおいのあるいい目になりたいと、つくづく思う。青い湖のような目、青い草原に寝て大空を見ているような目、ときどき雲が流れて写る。鳥の影まで、はっきり写る。美しい目のひととたくさん逢ってみたい。 ―本文より―
【朗読教室 概要】
日時:
③6月27日(金)13時~15時
④6月28日(土)13時~15時
※2日間とも同じ内容です。
※同日開催の朗読会が①②で設定していますので、③④で記載しています。
会場:森岡書店事務所「A long time ago」(銀座1丁目/奥野ビル)※ご予約時に詳細をお伝えいたします。
定員:各回5名
料金:6,000円(税込) テキスト、ハーブティーつき。※参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。
要予約:ご予約は6/7(土)10時〜受付開始します!!
下記4点を明記し、メール utukusikirodoku@gmail.comにてお申し込みください。
※森岡書店では受け付けておりませんのでご注意ください。
1)タイトルに「6/27(あるいは6/28)朗読教室 at A long time ago」を明記してください。
2)お名前
3)参加日時 6/27、6/28のいずれか
4)当日のご連絡先(お電話番号)
※ご予約開始後の残席状況はinstaコメント欄をご確認ください。
※お支払いは事前お振込になります。ご予約時のメールにてご案内させていただきます。
※③は6/23、④は6/24以降のキャンセルはご返金できません。ご了承のほどお願いいたします。
※同日夜に朗読教室を開催します。詳細は別記事のご案内をご確認ください。
*レッスンの流れ
ストレッチ、深呼吸、発声練習を行ったのち、参加者の皆さんで一つの物語を順番に朗読し、録音します。
最後にお茶を飲みながらご自身の声を聴いて頂きます。
朗読教室では、誰もが持っている「声」を聴く楽しさ、発する楽しさを伝えています。 そしてそれは「自分」を聴く、発する楽しさと言い換えても良いかもしれません。
素直な気持ちで人と出会い、あたたかな場で語らい、心がホッと安らぐ時間をあなたと共有したいと思っています。
#森岡書店
#alongtimeago
#朗読
#朗読教室
#朗読教室ウツクシキ
#太宰治
#女生徒