5/24(土)に、宮沢賢治の童話『やまなし』の朗読教室を開催します。
場所は、お馴染みのA long time ago(森岡書店/銀座奥野ビル)です。
──二疋の蟹の子供らが青じろい水の底で話していました。
『クラムボンはわらったよ。』
『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』
『クラムボンは跳ねてわらったよ。』
『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』
上の方や横の方は、青くくらく鋼(はがね)のように見えます。そのなめらかな天井を、つぶつぶ暗い泡が流れて行きます。──
当教室では、初めていらしてくださる方に向けて、この『やまなし』のテキストを選んでいます。『やまなし』は大きく二章に分かれていて、
「一、5月」、「二、12月」というタイトルがそれぞれついています。
今回は、その「一、5月」、白いやまなしの花が咲く季節のお話を読んでみたいと思います。
朗読がまったく初めて(でもちょっと気になって)という方はもちろん、当教室に通っているけどそういえば『やまなし』はまだだったな、という方や、「何度読んでもやっぱり”やまなし”が好き」という方も、ぜひお越しいただけたら嬉しいです。
尚、第二章は、秋頃に福島県三春町で朗読教室を開催予定です。その場所には、なんとやまなしの木がなっていて、秋に小さなかわいらしい実をつけます。
銀座と、三春と、二つの場所を楽しみに足をお運びください。
【朗読教室 概要】
日時:
①5月24日(土)13時~15時
②5月24日(土)18時~20時
会場:森岡書店事務所「A long time ago」(銀座1丁目/奥野ビル)※ご予約時に詳細をお伝えいたします。
定員:各回5名
料金:6,000円(税込) テキスト、ハーブティーつき。※参加費のお振込を確認後、ご予約完了とさせて頂きます。
要予約:5月3日(土)10時よりメールにてご予約開始します。
下記4点を明記し、メール utukusikirodoku@gmail.comにてお申し込みください。
※森岡書店では受け付けておりませんのでご注意ください。
1)タイトルに「朗読教室 at A long time ago」を明記してください。
2)お名前
3)参加日時 ①②のいずれか
4)当日のご連絡先(お電話番号)
※5/3(土)10時よりご予約開始します。
※ご予約開始後の残席状況はinstaコメント欄をご確認ください。
※お支払いは事前お振込になります。ご予約時のメールにてご案内させていただきます。
※5/20(火)以降のキャンセルはご返金できません。ご了承のほどお願いいたします。
※今回は「こゝろ」の朗読会はございません。次回の「こゝろ」は6/27,28を予定しています。
*レッスンの流れ
ストレッチ、深呼吸、発声練習を行ったのち、参加者の皆さんで一つの物語を順番に朗読し、録音します。
最後にお茶を飲みながらご自身の声を聴いて頂きます。
朗読教室では、誰もが持っている「声」を聴く楽しさ、発する楽しさを伝えています。 そしてそれは「自分」を聴く、発する楽しさと言い換えても良いかもしれません。
素直な気持ちで人と出会い、あたたかな場で語らい、心がホッと安らぐ時間をあなたと共有したいと思っています。